2015年11月26日木曜日

安全教育推進校 公開授業




 
 
本日は、安全教育推進校の活動の一環として、交通安全教室と講演会がありました。
交通安全教室では、自転車のシミュレータを利用し、体験しながら危険予測について学びました。
実際に乗っていると、一時停止に気がつかなかったり、
突然の歩行者の飛び出しに対応できなかったりなど、
なかなか難しかったようです。
最後に体験の結果発表があり、なかなか満点が取れず、悔しがっていました。

午後の講演会では、鈴木 共子さんを講師に招き、「いのちの授業」をしていただきました。
交通事故の現実や、遺族の思い、命の尊さなど
普段なかなか聞くことのできない話をしていただきました。

自分たちが、加害者にも、被害者にもならないということが大切です。
同じような事件が繰り返されないようにという鈴木さんの願いを、
生徒たちも受け取ることができた会だったように思います。

2015年11月6日金曜日

セーフティ教室


 
 
セーフティ教室が行われました。
まずはじめに、「薬物犯罪について」のDVDを見ました。
薬物(おもに覚せい剤)を使用してしまうきっかけをいくつかあげて、
それぞれの考えられる「その後」や「断り方」を教えてくださいました。
そのあと、警視庁調布警察署生活安全課の方から、
中学生が巻き込まれる可能性のある犯罪や、
それらの怖さについてリアルに話していただきました。
 
身近な甘い誘惑を断る勇気をもつこと。
手を染めてしまったら必ずからだやこころがボロボロになること。
 
普段聴けない話を聞いて、生徒たちの記憶に残ったことと思います。

8組 宿泊学習



10月28・29日 8組宿泊学習に行ってきました。

1日目 ディズニーランド 班行動。 
4つの班に別れ、班行動でランドを楽しみました!
どの班も、たくさん乗り物に乗れ、ポップコーン等おいしい食べ物も食べ、夢の国を満喫できました。
どの生徒も夢の国ディズニーランドの魔法にかかり、終始笑顔でいたのがとても印象的でした。

宿泊先は、東京ベイ舞浜ホテル。
夢の時間は、まだまだ続いている・・・といった感じでしたが・・・
たくさん歩いたので、ほとんどの生徒は、すぐに眠りにつきました。

朝食はバイキング。
男子は朝から、たくさん食べていたので、その食欲に校長先生もビックリでした。

2日目 東久留米コカコーラ工場 見学。
いつも何気なく飲んでいる、飲み物がどのようにして作られているかを学習することができました。
工場では、コカ・コーラや綾鷹(お茶)を飲むことができました。

楽しい思い出がたくさんできた宿泊学習となりました。

あいさつ運動を行いました


 

 
 
今回も多くの参加があったあいさつ運動でした。
生活委員を中心に、生徒会本部、学級委員、部長会、各部活動、8組、PTAなど、
多くの団体や、個人的な参加もありました。
 
「あいさつの三中」と銘打って、数年が経ちました。
あいさつは人とのかかわりの中で、必要不可欠なものです。
そして、互いにあいさつをすることで、やさしい気持ちを共有できます。
あいさつ運動を通して、朝からさわやかな気持ちになれたでしょうか。
あいさつ運動は終わりましたが、「あいさつの三中」はこれからも続きます。
もっと、もっと、高みを目指していきましょう。

2015年11月5日木曜日

第2学年 校外学習③

本日から、コースの詳細を決め始めました。
班長はパソコン室で、電車の時間を調べていました。
路線図とにらめっこしながら。
京王線以外は、なかなか乗らない中学生が多いようで。
地下鉄は身近な存在ではないみたいです。
 
「浅草に行くには、都営新宿線かなぁ?」
「でも乗り換えたくさん歩くのは嫌だね。」
「けっきょくどこに行く?」
 
様々なやり取りの中で、なんとなく骨組みができてきたように感じます。
まだまだ、コース決めは続きます。