2014年7月31日木曜日

夏休み 自習&学習教室

夏休みに入って2週間近くたちました。
3年生の多くが7月22日~8月1日(金)にかけての講習に取り組んでいます。
国語、社会、英語、数学、理科の中で各自選択をして受講しています。

部活を引退したり面談があったり…自分の将来について考える時間が増えたからでしょうか。
今まで以上に真剣に頑張っているように感じられました。

今日で7月が終わります。
時間は有限です。夢や目標達成のために自分から行動していきましょう!

高校見学にも進んで参加して下さい。

始業式の日に、さらにたくましくなった姿を楽しみにしています。

2014年7月28日月曜日

Nコンに出場しました!!

7月27日(日)に吹奏楽部の有志でNHK全国音楽コンクール、東京都コンクール予選に出場しました。

普段は楽器を使い音を奏でていますが、今回は声を使い素敵な歌声を聴かせてくれました。
初出場でしたが、ステージ上での堂々とした姿はさすが三中吹奏楽部員です!

結果は奨励賞でしたが、生徒たちはやりきったと満足そうでした。

次の本番は8月4日(月)に行われる吹奏楽コンクールの予選です。
講評のお話でもありましたが「練習はウソはつきません!」
目標に向かって頑張って欲しいです。




 

3年・おそうじクラブ

7月25日(金)午後2時~
3年生有志による
「おそうじクラブ」を実施しました。

玄関ペンキ塗り、3年フロアの壁紙メンテナンス、
トイレ清掃、1体前ガーデニングを行いました。

『みんなで!楽しく掃除・メンテナンスをする』
をモットーに、卒業まで続けていきたいと
思います。





2014年7月25日金曜日

8組 夏の水泳教室

夏休みに入って、まもなく1週間がたちます。
8組の生徒(希望者)は、毎日のように水泳教室に参加し9:30~11:30まで千島先生のご指導のもと、元気にプールで泳いでいます。

去年はなかなかプールに入れなかった生徒も、今年の目標はプールにt楽しく入り、頭まで潜れるようになること!
最初は、なかなか入れませんでしたが、練習を重ねていくうちに、なんと今日、おでこまで潜ることができました!
初めて、水の中の景色をみた生徒が、「水の中って初めて見た。キラキラしてるんだね~!」と感想を言ってくれました。

苦手なことが、できるようになること。そして、それによって、今まで知らなかった世界が開けていけること。
本当に素敵なことですよね。

感想を聞いた、教員も、生徒の世界が広がったことを本当に嬉しく思いました。


最後に、8組の畑で収穫したジャガイモとにんじんを、今回は「チヂミ」としてみんなでいただきました。

プールから出てきた生徒たちは、「おいしい!おいしい!」とたくさん食べてくれました。


写真は、生徒がちょうど食べている時の写真なので、残りが少なくなっています。

2014年7月18日金曜日

1年 1学期最後の学年集会


本日1時間目、第1体育館にて学級委員長司会のもと、
各クラスの学級委員が1学期の振り返りを行いました。
それぞれの良かった点と改善すべき点を上げました。
どのクラスの学級委員も、クラスのことを考え真剣に発表していました。
そのあと学年の教員より、
「校外学習」「生活」「学年全体のまとめ」について話がありました。

これから夏休みです。
そろそろ梅雨もあけるようで、本格的な暑さが迫ってきそうです。
1年生にとっては初めての中学校の夏休みですね。
初めての中学校、初めての通知表、初めての夏の部活動、初めての…
いろんな面で「攻める夏休み」を送ってください。



8月26日(火)は引き渡し訓練があります。
2学期もぜひ、よろしくお願い致します。

3年写真撮影・学年集会

7月18日終業式当日
1校時 アルバム撮影用学年写真撮影 
2校時 学年集会
を実施しました。

1校時は、校庭にて校舎を背景に学年全体集合写真を撮影しました。
卒業アルバムの内側表紙を飾る予定です。


2校時は1体にて学年集会を行いました。
各クラスの1学期をふりかえり、3年所属の先生より
「有意義な夏休みを過ごして欲しい」という趣旨の話がありました。

学年主任・三浦先生より
「3年生として成長の手応えを感じた1学期でした」という話しがありました。

『お掃除クラブ』 25日(金)14時3年昇降口に集合し、実施します。
玄関など、自分たちの手で楽しくきれいにしよう、と
呼びかけをしました。






3年理科2・授業より

7月14日(月)~17日(木)、3年各クラス理科2授業において
タニシの精子の観察を行いました。

過日「生命の連続性」授業において、受精の授業を行いました。
精子の写真を見るばかりでなく、本物の迫力にはかなわないと
考え、実施しました。

「リアルに、たくさんの精子が動いている」



生徒達の熱心に観察している姿がありました。

終業式


一学期が終わりました。
4月、新しく、少し大きな制服を着て入学した一年生、この4ヶ月ですっかり三中生らしくなりました。
二年生は先輩として、また職場体験を通して、一回り成長しました。
三年生は運動会や学校生活の様々な場面で最上級生として、立派に三中を引っ張ってくれました。

一人一人が一生懸命に行動することで、「一生懸命の三中」がつくられていきます。
一学期を振りかえってみて、頑張ったことは何だったでしょうか。

明日から夏休みです。
規則正しい生活を送って、是非普段取り組めないことにチャレンジし、有意義な38日間にして下さい。

8月26日、成長した皆さんに会えることを楽しみにしています。


保護者の皆さま
8月26日は引き渡し訓練が実施されます。11時50分より引き渡し開始です。
よろしくお願いいたします。

8組の保護者の皆さま。1学期ありがとうございました!


今日で、1学期が終了しました。

新しいスタッフでスタートした今年の8組でしたが、日々の学校生活・行事などを通して、生徒たちに助けられながら、そして、頑張っている彼らの姿に勇気をもらいながら、私たち教員も1学期を無事終了することができました。

そして、いつも温かく8組を見守って下さる保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

長い夏休みが始まります。
家族で過ごす時間が長くなりますが、家族と過ごす時間を大切にして下さい。
たくさんの話をしてください。色々なことを一緒に共有してみてください。

そして、また一回り成長した生徒たちに会えることを、私たち8組職員楽しみにしています。

1学期、どうもありがとうございました。

2014年7月17日木曜日

8組 収穫したジャガイモが・・・

先日、収穫したじゃがいもを介助員さんたちが、油で揚げてくれました!

8組のじゃがいもを使った、フライドポテトの完成です。


帰り学活で、、みんなでおいしくいただきました。

明日で、1学期が終了します。

1学期最後の日、元気に登校してきて下さいね!

2014年7月15日火曜日

8組 じゃがいも・にんじん収獲しました!

1学期もまもなく終了ですね。

梅雨明けが発表にならず、不安定な天気が続いています。

昨日は天気も良く、8組の畑でにんじんとじゃがいもを収獲しました!!


小さな畑ですが、土を掘るとたくさんのじゃがいもたち!
葉っぱを引っ張ると、りっぱなにんじんが!!




生徒達も大喜びで、収穫のありがたさと楽しさを味わうことが出来ました。

植物にとっては、小さな畑で、農家の畑に比べれば居心地は良くないかもしれませんが、与えられた環境でしっかり実をつけ、私たちを喜ばせてくれました。

木曜日の技術チームの1・3年生は、先日収穫をすでに終えているので、
今回は、月曜日技術チームと木曜日技術チーム2年生がじゃがいもとにんじんを持ち帰りました。

生徒達が育てたじゃがいもとにんじん、ぜひ食べて下さい!!

2014年7月10日木曜日

8組 副籍交流


今週、火曜日・木曜日と調布特別支援学校から2名、副籍交流にきました。

給食を一緒に食べ、5・6時間目の授業を一緒に受けました。

火曜日は家庭の授業に参加し、ランチョンマットの製作に取り組み、針や糸を使ってみました。

木曜日の技術は写真立ての製作に取り組み、のこぎりややすりがけを体験してみました。後半は、製図にも挑戦してみました。

放課後の8組クラブにも参加してくれ、一緒に卓球を楽しむこともできました。

8組の生徒たちも、小学校が一緒だった生徒は、久しぶりの再会を喜び、他の生徒たちも一緒の時間を楽しく過ごすことができました。


次回は11月にまた交流に来ていただきます。その日を8組みんなで楽しみに待っています。

ありがとうございました。



台風8号の接近に伴う対応について

台風8号が7月11日(金)の午前3時には、関東地方に接近する模様です。学校では、下記の通りといたします。

7月11日(金)は、登校時間を遅らせて、10時30分登校とし、3校時から通常授業とします。給食もあります。ただし、もしも警報等が調布市に出ている場合などは、無理をせず、登校できる時間で安全に登校させて下さい。

安全が第一ですので、ご家庭で状況を把握して、無理のない登校をお願いします。また河川には絶対に近寄らないことや、その他の危険な場所には近づかないようにご注意ください。休日の部活動についても、顧問と連絡を密にし、安全に留意して行動して下さい。

2014年7月9日水曜日

いざ、鎌倉①

9月11日に行われる校外学習に向けて、事前学習が始まりました。
先日は、ガイドブックや資料を見ながら鎌倉について学び、クイズにも答えました。

「鎌倉幕府をひらいたのは誰?」
「お土産で有名な鳥のかたちをしたクッキーの名前は?」
「明月院で有名な花は?」
「大仏がある寺の名前は?」

下調べは終わり、次は行きたいところ、食べたいものなど行動計画に入ってきます。


校外学習の成功は、計画と実行の先にあります。
鎌倉で、学ぼう。


8組 保護者会終了しました。


今年の七夕も天気が良くなかったですね。8組では、短冊に願い事を書いてみました。
みんなの願い事、叶うといいですね。

昨日は、お忙しい中8組の保護者会にご出席いただきありがとうございました。

今回の保護者会は、全体会の終了後、校長先生をお招きし茶話会という時間を設けさせていただきました。

校長先生のご出身や、趣味、日課にしていることなどなど・・・

校長先生の知られざる一面を知ることができました。

同じ職場で働いたいる私たちも、なかなか知ることのできない校長先生の貴重なお話を聞き、8組の保護者のみなさまと和やかな楽しい時間を過ごすことができました。

1学期もまもなく終了です。

1年生は入学してから中学校の生活に慣れるの大変でしたがよく頑張りました!
2年生は初めての後輩ができて、先輩として立派な見本になってくれました!
3年生は最高学年として8組全体をまとめてくれて、先生たちも助かりました!

2学期もたくさんの行事があります。みんなで力を合わせて、頑張っていきましょう。

保護者の皆さまも、いつもあたたかいご支援どうもありがとうございます。

今後とも、一緒に子供たちの成長を楽しみに頑張っていきましょう。

2014年7月8日火曜日

第1学年保護者会


本日はお暑い中、たくさんの保護者のみなさんが足を運んでくださいました。
いつも本校の教育活動にご協力くださり、誠にありがとうございます。

体育館で行われた全体会では、1学期の学校生活の話や今後の生活について、
そして夏休みや2学期に行われる校外学習についてお話をしました。
その後、クラスに移動しそれぞれの担任より、
クラスの様子を、報告させていただきました。

校長の言葉にもありましたが、今年の三中のテーマは「一所懸命」です。
1年生も運動会や初めての到達度試験、部活動など、
ひとつひとつの行事や、日々の生活を頑張っています。
その頑張りをぜひ、保護者のみなさんにお伝えしたいと思います。


夏休みも部活動や勉強を「一所懸命」やる、三中生らしい姿で、頑張って欲しいと思います。
2学期に一回り大きく成長した生徒に会えることを、楽しみにしています。


8組 女子バスケットボール部へのお礼




昨日、8組バスケットボール大会Aチームが、一緒に朝練に参加してくれた女子バスケットボール部にお礼を伝えに行きました。

みんなで、記念写真を撮り、円陣を組んでもらいました。

女子バスケットボール部のみなさん、朝から8組の練習におつきあいいただき、どうもありがとうございました。

また、来年もよろしくお願いします!


月曜日の生徒会朝礼で、表彰されました。





8組 職場体験に行ってきました!

先週、8組の2年生が職場体験に行ってきました。

行き先は、「カフェ大好き」「調布だぞう」「みゆき保育園」「劇団グスタフ」の4カ所にそれぞれ行ってきました。

劇団グスタフにて、大道具を運んでいます。












カフェだいすきにて、お店のお手伝いをしています。













みゆき保育園にて子供たちと昼食中。











調布だぞうにて、昼食中です。。。











掃除をしたり、お店のお手伝いをしたり、子供たちと遊んだりとそれぞれの体験場所でみんな頑張って働いてきました。

職場体験を終えた生徒の感想を紹介します。

・そうじでほめられたり、「助かるな」などと言われると元気が出てきました。
・こんな楽しい仕事もあると感じた。
・これからも人に喜んでもらえるようがんばりたいです。
・これからも笑顔と体力をつけ、元気に頑張っていきます。
・大人になるためには、体力が必要だとわかりました。

それぞれの体験場所で、働くことの大切さ・大人になるために必要なことなど、様々なことを感じ、一回り成長した姿で戻ってきました。

ご協力いただいた体験先のみなさな、お世話になりました。
生徒たちに、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。


2014年7月5日土曜日

第1回進路説明会

7月4日(金)5・6校時
3年生と保護者対象に進路説明会を実施しました。

○高校入試・年間予定
○毎日の学校生活で心がけて欲しいこと
 ~毎日の生活の延長線上に、本番の成功がある~
といった内容の話をしました。

少々蒸し暑い中、生徒・保護者のみなさんの真剣な表情で
臨んでいる姿がありました。

3年理科2分野 授業より

「生命の連続性」
遺伝子技術について調べ学習を
すすめています。
7月4日1校時
3-6授業時 図書室で実施しました。
今話題の遺伝子組み換え食品に
ついてなど、文献を探したり
レポートに記入をしたり
自らすすんで取り組んでいる姿がありました。